
背中が張る、肩がこる、腰が痛い…
そんなお悩みの原因の一つが
「お腹の前面が潰れてしまう」こと。
これを解消するには、色々調整するところがありますが
すごく重要なところが
「肩の向き」です。
よく、猫背だな〜巻き肩だな〜と気になって
胸を張る姿勢をとる方がいらっしゃいますが、
これだと反り腰になって、
かえって腰が痛くなったりします。
動画にあげているように
「肩関節を外に向ける」
そんなイメージで動かしましょう!
ポイントは、肩だけ外に向けずに
肘や手首も連動しているので
一緒に外にねじってあげること。
座ったままでもできますので、
仕事の合間など、固まったな〜と思ったらちょこちょこやりましょう!
==============
是非、アカウントをフォローして、
一緒に
タオルで筋膜リリース♪の
気持ち良さを
体験してください!
@TIA_BODYMAKE
==============
際に筋膜リリースを試してみたい方は
オンラインレッスンがおすすめです♡
ストアカでのオンラインレッスン
【タオル1本で筋膜リリース☆
肩こり・腰痛・歪みケアのセルフマッサージ】
無料のFACEBOOKグループ
【ふわふわBODY♡つくり隊】
などで、一緒にトライしてみましょう♪
@TIA_BODYMAKEの
プロフィールのリンク先からチェックを☆
==============
TIA BODY MAKE STUDIOの主なサービス♡
・タオル1本でできる筋膜リリース
・オンラインでの筋膜リリース
・ふわふわ♡BODYのオイルトリートメント
・正しい位置に戻してキープするトレーニング
・無料のオンラインサロン
・セルフケアの習慣化オンラインサロン
==============